【わかたけ】一日図書館員になろう!

きみも「一日図書館員」になろう!

図書館の中の見学や、書庫のかたづけ。
ブックカバーかけやカウンターのお仕事をやってみよう。
※市内にお住まいの小学生の方が、さんかできます。



【持ち物】 図書館のカード、エプロン、ハンカチ、よくきれるハサミ、本1さつ(カバーかけ体けん用 20センチ×20センチより小さいもの) すいとう


①わかたけ図書館 電話042(551)0083
【日時】8月19日(金)午前10時~12時(正午)
【定員】先着3人

※市内のほかの図書館でも受けつけ中です。

②中央図書館  電話042(553)3111
【日時】(1)8月9日(火)※8月9日分は、定員になったため受けつけをしめきりました。
    (2)8月10日(水)※8月10日分は、定員になったため受けつけをしめきりました。
    ともに午前9時~11時
【定員】両日先着6人

③わかぎり図書館 電話042(552)7421※定員になったため受けつけをしめきりました。
【日時】8月3日(水)午前10時~12時(正午)
【定員】先着3人

④武蔵野台図書館 電話042(553)8881
【日時】8月2日(火)午後1時~3時※定員になったため受けつけをしめきりました。
【定員】先着3人

<①~④共通>
【申しこみ】7月23日(土)午前10時から
自分のさんかしたい図書館のカウンター、または電話でお申しこみください。